スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
ケラトプテリス コルヌタ
aka: Ceratopteris thalictroides , Water Sprite

いわゆるウォータースプライトで、和名「ミズワラビ」と呼ばれる一年草
でもこれが本物のミズワラビ(=スプライト)なのかどうか私には答えられない
写真は水上葉(中心)と胞子葉(右端)で、無性芽が出てくるのはもっと幅の広い栄養葉
(ly*eさん、↑ は完全水上葉で正しいでしょか?w)

C.cornuta

アクアルート


よく、グッピーにはウォータースプライトと言われるが
買ってきたばかりのごわごわのものをそのまま何年も維持できることは稀である
だが一度日本の水槽環境に完全に馴染んだものを入手すれば、その後自然消滅することは滅多にない
新芽の出かたはまさにワラビ科のそれである

ところで、リチャードミズワラビ(Ceratopteris richardii)ってなんぞ?

スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

コメント

水上にあるから水上で良いんじゃないでしょうか。(笑)
いったんスイッチが入ると、水中でも「まだでるか!」って程
胞子葉出し続けるんですが、その辺も含めてあそこは...なんです。
URL lyre 2010/08/31(火) 10:52 編集 削除
あ、lyreさん初登場ども。結構アバウトでいいんですね(笑)

これほどまでにウォータースプライトの水上栽培が面白いと思ったことは
過去になかったですね。観葉や山野草が葉焼けするぐらいの日差しなのに、
こいつらビクともしません。(蛍光灯には弱いくせにw)

水中がヘボなので、水草類はもっぱら水上で楽しんでます( ̄+ー ̄)
URL Cinnamon 2010/08/31(火) 12:30 編集 削除

コメント

以下のフォームからコメントを投稿してください