スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
アジアンタム カピルスヴェ(ベ)ネリス イエローヴァリエガータ
aka: Adiantum raddianum Yellow Variegata

一見ラッディアヌム種の斑入りと思われそうだが
カピルスヴェネリスの黄縞斑で、和名は「ホウライシダ(蓬莱羊歯)」

A.capillus-veneris Variegata

園芸品種


学名のカピルスヴェネリスは「ビーナスの髪」という意味だそうだ
普通のアジアンタムよりちょっと小難しいな気がする
観葉よりも山野草的な扱いがベスト?

スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

コメント

おお~~、これがアジアンタムの黄斑入りかぁ♪
銀杏の葉のようですね。我が家では数日でこの茎がパキパキになるのが目に浮かびます(笑)
URL よこちゃん 2010/06/28(月) 18:30 編集 削除
うちでも部屋だと普通にパキりますよ(笑)
そういう時は地ぎわでバッサリやっちゃいますw
アジアンタムの場合、一度自分ちの環境に合った葉を出させたほうがいいんでしょうね♪
URL Cinnamon 2010/06/29(火) 14:50 編集 削除

コメント

以下のフォームからコメントを投稿してください